(このブログは、パグの「きゅろすけ(黒)」「たくのすけ(フォーン)」の日記です)
おはようございます。
庶民なのでやすーいハムステーキが大好きなおとーしゃんです。
ケチャップかけるとうまいんよ、これが。さて、昨日の土曜日は見事にたくのすけに
6時に起こされ、一日が始まりました。
お昼前に東京勤務時代の友人がソフトバンクホークスを
応援しに応援団仲間と市民球場に来るということで
試合開始前にお好み焼きを食いながらお互いの近況報告。
で、数年ぶりに会った彼が
かなり「メタボリックMEN」になっており
もうすぐ0.1トンとか・・・。
いちおう「そのままだと死ぬぞ」と言ってあげました。
やさしいな、わし。
ちなみにわしは試合は見ませんでしたよ。
一人で球場で見るほどではないので。
さてさて、我が家のきゅろたくは昨日は
ええ子にしてくれました。
わしが一人なんでそこらへんを考慮してくれたんじゃろうか・・・。
そうだったらうれしいんじゃけどね。
で、今日の話は、ひさしぶりにウンPフミ男の話題です。
表現上食事中には適さないものもありますのでご注意を。
(ウンPフミ男については知らない方はまずは
ここら辺を
「脱ウンPフミ男」を呼んでいただければ)

たく「どうも、毎度。ウンPフミ男です」
えー結論から言うとまだウンPフミ男
卒業できておりません。(ノ∀`)アチャー
ただですねー、いろいろとこちらも試行錯誤しまして、
なるべく被害が少なくなるように考えてきました。
まず、サークルの中の配置をいろいろと試して、
現在は下の形になってます。

まずが画面左上ですが、クレートを置きました。
やっぱり犬ですから、落ち着ける穴ぐらが必要だろうということで。
ただあまり入っている感じではないのですが、
1つ安心できる場所があれば精神的にも違うかなと。
次にそのクレートの上にあるのが
「たくのすけ返し」です。
いわゆる
ねずみ返しですね。
今でこそそういったことをしませんが、
前はこの上に乗ったり(しかも寝てたし)、
ここを踏み台にしてサークルの外に出ようとしたりしていたので
設置しています。
あと白字で書いてありますが「仕切りもどき」
右手前の小さめのトイレにしっこ、ウンPをしているのですが
興奮したときに動きを制限してウンPを
踏ませないようにと考えたものです。
ほんとはね、新しくトイレトレーニング用のサークルを買えば
いいのかもしれんのですが、まあそこは庶民ですので。
で、左手前がいつも寝たりして欲しい場所です。
んがー、ここにもたまにおしっこ、ウンPされます・・・(ノД`)
で、画像の中でたくのすけが横になっているスペースは
ほんとはトイレとして使って欲しい場所なんではありますが、

ほとんど使ってくれません。
なんかたまにここで本当に寝始めるし。
でもお留守番が長いのもあるので
(相方がこの6日から研修が始まったので)
第2のトイレとして考えているんだけど・・・。
正直、上の配置は今のたくのすけの習性から考えたもので
わしの理想ではないんですよね。
できれば奥にトイレで、
手前は全部居住スペースとして使って欲しいんですが
まあなかなかうまくいきませんね。(;´Д`)
でもこの配置にしてから
たくのすけ自身は少し落ち着いたのが見ていてわかりますので
ひとまずは成功しているのかな。
で、もう1つ、考えて変更したのはフードです。
いままではパピー用だけを与えていたんですが
きゅろすけの大人用(特に皮膚や消化にいい分)を混ぜ始めて
かなり安定した硬さのウンPになりました。
前はですね、かなりやわらかく、ティッシュなどですっと
持てないくらいに「グジュッ」としてたんです。
それを、興奮して踏んだ日には、
そりゃあ息を止めて涙しながら掃除していたんですが
硬くなったおかげでちょっとの掃除で済んでます。
ほんとこれがありがたくってヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
考えてみたらフードが合ってなかったのかもしれないし、
胃腸が強くなってきたのかもしれないし。
いずれにしても、10ヶ月近くになったから
そろそろ完全大人用にしてもいいかな。

まあ、まだトイレの場所を間違えたり、
興奮して踏んでしまったりと課題はまだまだあるんですけど、
かなり向上がみられているので
ほんと進歩しましたね。
ほんとは、きゅろすけと一緒に部屋に開放して
トイレは別にしてやれば踏むこともないし、
失敗も無くなるんではないかなと考えているんだけど
これが一番難しいのが現状だからな。

仲良くしてくれよ、きゅろすけ。
まあこれからも
ウンPフミ男こと、たくのすけがんばります。
応援よろしくー!
にほんブログ村「サブカテゴリー:パグ」に参加しています。
脱ウンPフミ男をめざしがんばるたくのすけに1クリックを!
(1日1クリックしていただくと、1票入ります)みなさんのおかげで好調です。
いつもクリックありがとうございます。
こっちメインでがんばってます。
こちらはお暇があればお願いします。
↓
